LIXIL不動産ショップのERA不動産Online 売買・賃貸・管理の不動産総合情報サイト

店舗検索

  • 最近見た物件
    0
  • お気に入り
    0

LIXIL不動産ショップ フジ住建

  • 賃貸
  • 売買
  • 売却
  • 投資
  • 建築
  • リフォーム
  • 相続
  • 店舗詳細情報
  • 取扱い物件
  • スタッフ紹介

藤岡市の不動産

藤岡市の不動産仲介は地域密着のLIXIL不動産ショップ フジ住建へご相談下さい!
不動産の売買からリフォーム・リノベーションまでワンストップサービスでご対応を致します。顧客満足度地域NO1を目指してお客様へのサービスを展開しております。

更新情報

2024年05月31日
『買いたい家がある。住みたい家にする』のLIXIL不動産ショップです。
賃貸建物にもエコ表示の流れが!
新たに賃貸用の建物を、新築しようとお考えのかた必見!
令和6年4月1日以降に建築確認申請を行った新築建築物を賃貸する際、省エネ性能を表示するよう努めなければなりません。
また、既存の建築物につきましても、必須とはされないものの、省エネ性能が評価されている場合には、表示することが望ましいとされています。(POPや案内をすることにより差別化できますね)
制度に係る発行物(1)省エネ性能ラベル  ポータルサイトやチラシ等の広告に使用するラベル画像 (2)エネルギー消費性能の評価書  建築の概要と省エネ性能評価を記した保管用の証明書
エコ性能が高い住宅設備を導入して、光熱費を押さえることができれば、入居者さんにもメリットがありますね!
土地・建物で不安や気になる疑問があれば、お気軽にお問い合わせください。

*********************************************************************************藤岡市・高崎市・伊勢崎市・太田市・桐生市・みどり市・本庄・上里・神川の土地・建物のご売却、ご購入、管理など、不動産一式のご相談は地域密着のフジ住建へ!建築のことなら、新築・リフォーム・リノベーションのワンストップサービスを展開する地域密着のフジ住建にお任せください!*お家を売りたい方必見!今なら無料査定でVポイント1000ポイント贈呈!*********************************************************************************

2024年05月30日
宅建業者が仲介行為を行う場合の広告の料金Q建物の所有者から、賃貸仲介の依頼を受けました。できるだけ早く客付けをしてほしいので、月額賃料1か月分の仲介報酬とは別に、広告の料金として、月額賃料1か月分相当額を支払うといわれています。通常の募集活動のほかに、特別の広告を行う予定はありません。所有者から広告の料金を受け取っていいでしょうか。
A広告の料金を受け取ることは許されません。宅建業法違反です。広告の料金を受領すれば、宅建業法上の処分を受けることにもなります。2. 報酬告示の原則さて宅建業法は、「宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買、交換又は貸借の代理又は媒介に関して受けることのできる報酬の額は、国土交通大臣の定めるところによる」と規定しています(同法46条1項)。これを受け、国土交通大臣が、「宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額」(昭和45 年建設省告示第1552 号)(報酬規程)を定めて告示を行い(同条3項)、宅建業者が宅地建物の売買・交換・貸借の代理・媒介を行って受けることができる報酬の上限額が定められています。宅建業者は、定められた額をこえて報酬を受けてはなりません(同条2項)。3. 受領が許される広告の料金ところで報酬規程第6には、報酬の上限額の定めに続けて、「依頼者の依頼によって行う広告の料金に相当する額及び当該代理又は媒介に係る消費税額及び当該消費税額を課税標準として課されるべき地方消費税額に相当する額については、この限りでない。」とも定められています。この条項を拠り所にして、仲介会社が、依頼者に対し、所定の報酬以外に広告料の支払を請求することがあります。しかし仲介会社が、報酬とは別に依頼者に請求できる広告の料金については、『一般に宅建業者が土地建物の売買の媒介にあたって通常必要とされる程度の広告宣伝費用は、営業経費として報酬の範囲に含まれているものと解されるから、本件告示第6が特に容認する広告の料金とは、大手新聞への広告掲載料等報酬の範囲内で賄うことが相当でない多額の費用を要する特別の広告の料金を意味するものと解すべきであり、
また、本件告示第6が依頼者の依頼によって行う場合にだけ広告の料金に相当する額の金員の受領を許したのは、宅建業者が依頼者の依頼を受けないのに一方的に多額の費用を要する広告宣伝を行い、その費用の負担を依頼者に強要することを防止しようとしたものと解されるから、特に依頼者から広告を行うことの依頼があり、その費用の負担につき事前に依頼者の承諾があった場合又はこれと同視することのできるような事後において依頼者が広告を行ったこと及びその費用の負担につき全く異議なくこれを承諾した場合に限り、広告の料金に相当する額の金員を受領することができるものと解すべきである』(東京高裁昭和57年9月28 日判決、判時1058 号70 頁)とされています。すなわち、所定の報酬とは別に広告の料金を請求ができるのは、この判決例に示された限定された要件を満たす場合に限られるわけです。4. 裁判例最近、広告の料金に関する新しい裁判例が公表されました(東京地裁平成25 年6月26 日判決、ウエストロー・ジャパン)。賃借人が賃貸人に礼金を支払う合意がなされ(礼金支払合意)、かつ、賃貸人と仲介会社との間で、賃借人から支払われた礼金を仲介会社が広告料名目で取得する旨の合意(礼金取得合意)がなされていた事案です。まず、賃貸人と仲介会社の礼金取得合意について、
『賃借人から礼金名目の下に賃料の1か月又は2か月分相当額の金員を出えんさせることを前提として、これを仲介会社において広告料の名目により取得することを認めるものであるが、このような合意は、宅建業法の定めに違反し、無効であるというよりほかはない』とした上、賃借人が賃貸人に礼金を支払うとの礼金支払合意についても、『強行規定を潜脱する目的で、仲介会社が広告料名目の金員を取得するために定めたものであるから、賃借人と賃貸人との間の礼金支払合意も、礼金取得合意と同様に、宅建業法の規定に反し、無効である』とされています。5. まとめ宅建業者の多くが、広告料金のルールを誤解して、依頼者の了解されあれば、仲介報酬の他に、広告料金を受領してもよいと考えているようです。その結果、ルール違反の広告料金授受が横行し、目に余る状況となっています。宅建業者も、これを監督する行政官庁も、不動産取引における遵法性を確保するために、広告料金に関する宅建業法のルールを、いまいちど確認し、堂々と違法行為が行われるようなことがないようにしていただきたいと思います。

*********************************************************************************藤岡市・高崎市・伊勢崎市・太田市・桐生市・みどり市・本庄・上里・神川の土地・建物のご売却、ご購入、管理など、不動産一式のご相談は地域密着のフジ住建へ!建築のことなら、新築・リフォーム・リノベーションのワンストップサービスを展開する地域密着のフジ住建にお任せください!*お家を売りたい方必見!今なら無料査定でVポイント1000ポイント贈呈!*********************************************************************************
2024年05月29日
『買いたい家がある。住みたい家にする』のLIXIL不動産ショップです。
【お知らせ!】今年の4月1日から相続登記が義務化になりました。定められた期間内に所有者の移転登記などの手続きを行わないと、罰則規定が設けられる可能性があります。


相続登記の実施方法が分からない方などおりましたら、是非お問合せください!
*********************************************************************************藤岡市・高崎市・伊勢崎市・太田市・桐生市・みどり市・本庄・上里・神川の土地・建物のご売却、ご購入、管理など、不動産一式のご相談は地域密着のフジ住建へ!建築のことなら、新築・リフォーム・リノベーションのワンストップサービスを展開する地域密着のフジ住建にお任せください!*お家を売りたい方必見!今なら無料査定でVポイント1000ポイント贈呈!*********************************************************************************
2024年05月28日
『買いたい家がある。住みたい家にする』のLIXIL不動産ショップです。

オススメ物件情報♪藤岡市藤岡の売土地(藤岡第一小校区)     780万円
人気の高い藤岡第一小校区の売土地です。周囲は住宅地となっていますが、静かな環境にあり、幹線道路へのアクセスも良好です!


弊社ではお土地の紹介に加えて新築のご相談にも対応させていただいております!!
*********************************************************************************藤岡市・高崎市・本庄・上里・神川の土地・建物のご売却、ご購入、管理など、不動産一式のご相談は地域密着のフジ住建へ!建築のことなら、新築・リフォーム・リノベーションのワンストップサービスを展開する地域密着のフジ住建にお任せください!*********************************************************************************
2024年05月24日
『買いたい家がある。住みたい家にする』のLIXIL不動産ショップです。

弊社では屋根・外壁・樋のお困りも対応しております。
先日あるお客様から屋根の不具合で連絡を頂きました。
内容としまして、数年前に通りすがりの自称屋根業者に不具合を指摘されたそうです。
たまたま雨漏りがあったので、偶然が重なり修理を依頼したそうです。
(2階建てのお宅で屋根の葺きなおし(既存の瓦は再利用)工事をしてもらったそうです)
その際、本来の契約は屋根の頂上部(大棟)・屋根のコーナーがぶつかる列(下棟)も含めて工事の予定だったそうです。
施工後は数年たって、最近最近雨漏れがあったそうです。
そこで弊社が呼ばれて点検を行いました。
調査した結果、棟部分の工事はしておらず、防水シートも不完全でした。
多額の費用をかけたのに、中途半端な施工を施されてしまってとてもガッカリしていました。
やはり、地元で看板を掲げている弊社を含む屋根業者に適正な施工をお勧めします。
梅雨も目前に迫りました。
今年こそは屋根の修繕をしてみては如何でしょうか?

土地・建物で不安や気になる疑問があれば、お気軽にお問い合わせください。

*********************************************************************************藤岡市・高崎市・伊勢崎市・太田市・桐生市・みどり市・本庄・上里・神川の土地・建物のご売却、ご購入、管理など、不動産一式のご相談は地域密着のフジ住建へ!建築のことなら、新築・リフォーム・リノベーションのワンストップサービスを展開する地域密着のフジ住建にお任せください!*お家を売りたい方必見!今なら無料査定でVポイント1000ポイント贈呈!*********************************************************************************

LIXIL不動産ショップ フジ住建の会社概要

会社名 株式会社フジ住建
住所 群馬県藤岡市藤岡2078-1 
TEL 0120-10-3963 FAX 0274-23-0875
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜日・祝祭日
交通 八高線 群馬藤岡駅 15分
八高線 群馬藤岡駅
代表者名 小島 崇 免許番号 群馬県知事 (2) 第7415号
■建設業許可
群馬県知事許可(般-29)第7442号
建築・大工工事業・屋根工事業
左官工事業・タイル・れんがブロック工事業
板金・塗装・防水工事業 内装仕上工事業
■建築士事務所
一級建築士事務所
(一社)群馬県建築士事務所協会 第4594号
加盟団体
公取協会
■全国宅地建物取引業保証協会
■群馬県宅地建物取引業協会
■日本住宅リフォーム産業協会(JERCO)会員
■日本住宅保証検査機構JIO
取引銀行 群馬銀行
しののめ信用金庫
特徴 19時以降も営業バリアフリー駐車場あり送迎ありファイナンシャルプランナー一級建築士不動産コンサル女性スタッフ対応可提携ローン会社ありローン相談可つなぎ融資リフォームローン可入居ローン可リフォーム・建築相談注文住宅建築建築・設計輸入住宅建築建物診断相談可スピード査定買い取り制度あり買い取り保証税金・法務相談サービス相続相談可引越し会社紹介法人の契約取扱い住宅性能保証制度対応現地待ち合わせ可スタッフが全員20代
関連リンク

取扱い物件

LIXIL不動産ショップ フジ住建

会社画像1

  • 〒375-0024
    群馬県藤岡市藤岡2078-1 
  • 八高線 群馬藤岡駅 15分
    八高線 群馬藤岡駅
  • 8:00~17:00
  • 日曜日・祝祭日

0120-10-3963

お問い合わせ(無料)

売却査定(無料)

ホームページ

お問い合わせ  入力

入力

お問い合わせ

問い合わせ内容必須



お名前必須

ご連絡先必須※いずれかを入力
電話番号

メールアドレス

備考任意

個人情報の取り扱いについて(必ずお読みください)

株式会社LIXILイーアールエージャパン 個人情報保護方針 必須

株式会社LIXILイーアールエージャパン 個人情報保護方針を必ずお読みください。
上記内容に同意頂いた場合は、確認画面へお進み下さい。